先日、三菱東京UFJ銀行の担当者を事務所に招いて、所内研修会を行いました。

 テーマは、「決算書の見るべきポイント」です。

 もっとわかりやすく言うと、「銀行は会社に融資をする際、決算書のどこを見て融資する、しないを決定するか」ということです。


 ご存知の通り、10年ほど前から、銀行は全ての貸出先に対し「格付=ランキング」を行っています。(三菱東京UFJ銀行では、貸出先を一定の基準に従って10段階で評価しています。)そしてその格付により、貸付の可否や金利を決定します。

 下位のランク(「要注意先」以下)に格付された場合、原則として新規の貸付は停止されます。

 研修では、「要注意先」となるポイントとして、「2期連続赤字」や「債務超過」など、具体的な事例を交えて説明がされました。

 ただし、中小企業は売上規模等が小さいため、大企業に比べ一般的には格付が低くなってしまいます。そのため中小企業の場合、いわゆる「定量面=決算書の数値から機械的にはじき出される格付」以外に、「定性面=数値に表れない、社長の経営姿勢や個人資産の評価」を考慮して格付を決定します。

 その「定性面」の評価を上げるため、社長さんに是非行ってほしいと担当者が力説していたことがあります。

 それは、「決算書が出来上がったら、その決算書を持って、社長自ら銀行に説明に来てほしい」ということです。

 格付は決算書の数値をシステムに入力することによって、ある程度自動的に決まります。しかし、最終的には融資を決定するのは「人」です。その「人」を動かすのは、「人」にしかできません。

 会社の決算について、社長自身の言葉で内容を説明し、また来期の展望・社長の経営方針を銀行の支店長に伝える。それを毎期続けることで、銀行と会社との信頼関係が生まれてきます。

 最近は、「銀行マンの対応がドライになった」という声がよく聞かれます。時代の変化で、やむを得ないことなのでしょう。銀行を訪れる社長も、以前と比べれば少なくなったそうです。だからこそ、今社長自身が銀行に出向けば、その効果は以前よりも格段に高いはずです。

 メガバンクの三菱東京UFJでさえそうなのですから、地銀や信用金庫などではなおさらでしょう。金融機関は、お金を貸したいのです。銀行はお金を貸さなければ、仕事にならないのですから。

 研修では、銀行が決算書のどこをどう見るか、ということについて、かなり突っ込んだ説明がありました。上甲会計では、お客様の決算書を作成する際に、研修で得た「知恵」を充分に活かしていこうと思います。

上甲会計は、書面添付でお客様の経営をサポートします!

  上甲会計事務所 http://www.tkcnf.com/yamaguchi8888/pc/ 
 

  お問い合わせはこちらからどうぞ

お問合せ・ご相談はこちら

上甲会計のサポートは、クライアントとの信頼関係を築くことから始まります。
どのような形で関わっていくか?
どのように承継を進めていくのがベストか?
どのような対策を、どのようなタイミングで行っていくか?
私達が持っている「経験」と「知恵」のすべてを出してサポートいたします。

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
045-641-7796

担当:犬塚(いぬづか)

営業時間:平日9:00-17:00

対応エリア
横浜市、川崎市、大田区、世田谷区、目黒区、茅ヶ崎市、藤沢市、鎌倉市、大和市、綾瀬市ほか

神奈川県横浜市中区関内にある、上甲(じょうこう)会計事務所の所長税理士、上甲雅敬のブログです。

数十年にわたってお付合いをしているクライアントのほとんどが事業承継を完了しました。

実務で得たノウハウを活かし、事業承継に直面するお客様を万全の体制でサポートします!

お気軽に
お問合せください

お電話でのお問合せ・相談予約

045-641-7796

<受付時間>
平日9:00-17:00

ごあいさつ

親切・丁寧な対応をモットーとしておりますのでお気軽にご相談ください。

事業承継
サポートセンター
上甲会計事務所

住所

〒231-0023
横浜市中区山下町193-1
宇佐美山下町ビル6F

アクセス

電車
みなとみらい線 日本大通り駅[3番出口]徒歩4分
横浜市営地下鉄 関内駅[1番出口]徒歩7分
JR京浜東北線 関内駅[南口]徒歩10分

駐車場の有無
専用駐車スペース無し
(コインパーキングが近くに多数ございます)

営業時間

平日9:00-17:00